出西窯のマグカップを大阪日本民藝館のミュージアムショップで購入しました。
【執筆者:笹野健】
(女性専門のブログ集客コンサルタント。2009年に起業して以来、13年間で3,900名以上の女性の相談に乗り、アドバイスしたお客様の売上総額は「1億円」を突破。詳しいプロフィールはこちら。)
出西窯は島根県にある歴史のある窯元で、他に平皿も持っています。今回はちょうどマグカップを探していたので、良いサイズのものが見つかってラッキーでした。
バーナード・リーチが指導した持ち手は確かに持ちやすく、ふちの口当たりも良さそうです。たっぷり入る容量も気に入りました。
東京にもたまに置いていますが、ここまで豊富に揃っていることはまずなくて、輸送費がかかるのと家賃等の諸経費の問題で、値段も少し高いです。
あちこちの民藝ショップに足を運びましたが、西日本の窯元の商品に関しては、ここが一番かもしれません。また買いに行きたいと思います。