起業に失敗したくない人向けビジネスコンサルタント笹野健

起業初心者や女性起業家を支援するコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。あなたの起業が成功するように、ビジネスプランやコンセプトを一緒になって考えたり、適切なSNSの使い方についてアドバイスします。

ブログのアクセスが伸びない時代にアクセスを追うと集客が難しくなる

以前にも書きましたが、今後はブログのアクセスやPVが伸びることはありません。その前提で考えた方が良いのに、未だにアクセスばかり追う人が多いです。

 

なぜアクセスを追うのかと言うと、アクセスが増えると「誰かが見てくれているという実感」が得られるからです。

 

アメブロがアクセス数を思いっきり「水増し」しているのはこのせいです。本当の数字を見ると落ち込む人が多いので、軽く5〜10倍の数字を出してきます。

 

アメブロの管理画面で100PVと出てくる人は、実質は10PV以下です。そんな人が、ブログをやっている人の「99%」というのが実情です。

 

あなたのブログも、これまで以上にアクセスが大幅に増えたり伸びたりすることは、基本的にないと思っておきましょう。アクセスを伸ばすことよりも「そういう状況でどうするのか」を考えた方が、集客には結び付きやすいです。

 

アクセスが伸びない時代に、あなたのブログに辿り着いた人は「よっぽど用事のある人」です。そんな人がどういう問題を抱え、どんなキーワードで検索し、どうしたらその問題を解決できるのか。そこを考えることです。

 

うちのお客様はほぼ全員、アクセスは追っていません。が、自分のお客様について、日々、懸命に考え続けています。私がそうアドバイスしているからです。その結果がこれです。

 

少ないアクセス数でも、アクセスを必死に追わなくても、集客する方法はいくらでもあります。私はその方法を、毎日のように教えています。次は、あなたの番ですよ。

→【2022年最新版】ブログ集客のコツ、方法、書き方

→個別コンサルの料金と詳細