「PayPayは導入した方が良いですか?」と、お店をやっている方に相談されることが増えてきました。数百円〜数千円の商品を販売している店舗なら、導入した方が良いと思います。
PayPayのような電子マネー決済のメリットは、決済が簡単に済むことです。わざわざ財布を出してお金を出したり、持ち歩く必要もなくなり、売り手も買い手も楽です。
例えばパン屋さんなら、会計はほとんどが1,000円以下です。パン2つで400円とか、3つで700円とか、そんなものです。それならpaypayがあれば、お客様も楽だと思います。
雑貨屋さんならもう少し単価が上がりますが、それでも数千円以内です。PayPayのヘビーユーザーで、買い物は常にPayPayでやっている人なら、躊躇なく使うでしょう。
私のように客単価が数万円の商売なら、銀行振込かカード決済が増えます。とは言え、PayPayで払いたいという人もいるかもしれないので、導入してみようと思っています。
ということで、数百円〜数千円の商品を販売しているお店なら導入のメリットがあるので、導入の費用や方法を調べてみましょう。個人事業主なら、意外と簡単に出来るようです。