「何度もコンサル受けに来る人はいますか?」と、個別コンサルの際によく聞かれます。「たくさんいますよ」というのが答えです。
コロナの前には、月に一度とか季節ごと、年ごとに受けに来る人がたくさんいました。特に相談することが無いような人でも「定期的に話したい」という理由で、会いに来てくれる人がとにかく多かったです。
最初は起業しようかどうしようかで相談に来て、実際にやってみたら新たな悩みが出てきてまた相談に来て、順調に売れるようになったらなったでまた悩みが出てきて相談に来て・・・というように、何度も「おかわり」する人が多いです。
周りに相談できるような人がおらず「相談するならこの人」と決めているのでしょう。信頼してくれてるんだなと思うと、とても嬉しいです。
地方になると、行くたびにコンサルを受けてくれる人が全国にいます。名古屋の人、大阪の人、札幌の人、福岡の人というように「レギュラー」がたくさんいるのです。
何回受けても、毎回違う話をするのが私のポリシーです。常に学び続けているので、その都度、新しい「ネタ」を仕入れています。それがリピートの秘訣かもしれません。
詳しく計算したことはありませんが、お客様の「30%〜50%」はリピーターのような気がします。そういう人は周りに積極的に紹介してくれるので、リピートと口コミを入れると、全体の「70%」にはなるかなと。
起業して14年間、一度も営業も宣伝も広告もしてませんが、商売として継続できたのは、お客様に支えられてきたからです。つくづく運が良いなと思うと同時に、感謝の気持しかありません。どうもありがとうございます。