「高齢者=ネットが使えない」とか「スマホを使いこなせない」と思っている人が大半だと思いますが、実情はそうではありません。
NTTドコモの調査によると、60代のスマホ保有率は91%、70代は70%です。つまり、60代はほぼ全員がスマホを持っており、70代でも10人中7人は持っているということです。そう考えると、ビジネスの幅がぐっと広がってきます。
先日、名古屋のボイストレーナーの方の相談に乗っていました。プロの歌手を目指す若い人向けに発声方法を教えるよりも、声が出にくい、喉に違和感がある高齢者向けに解決策をアドバイスした方が、より売れる可能性が高まるのではないかと思いました。
実際に「月間検索ボリューム」を調べてみると、プロの歌手を目指してボイストレーニングを受けたいという人よりも、声や喉の不調で悩んでいて、それに関連するキーワードで検索している人の方が「約10倍」も多いことが判明しました。
それを前提としてサイトを作り、ブログを書いていってもらうことになり、現在、日々コツコツとコンテンツを発信している最中です。
なんとなくのイメージだけで考えると、ビジネスの幅は狭まり、ターゲットを絞りすぎてしまうことになるので、知名度の無い素人は、なかなか売れるようになりません。
しっかりと調査し、具体的なデータを基に考えると、意外な事実が見つかり、ビジネスの幅もターゲットも広がります。起業したての人や起業したものの上手くいってない人ほど、こういう視点を持たないといけません。
大丈夫。あなたの悩みを私が解決してみせます。一緒に乗り越えましょう。