女性起業家向けブログ集客のコツと方法【2023年最新版】

集客と売上アップに悩む女性起業家を支援するコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。起業コンサルタントや起業塾、起業セミナーに通っても成果が出なかった人に向けて、10分の1の料金で集客と売上がアップする方法やアイデアを提供しています。

ブログのコメント欄への返信方法と削除した方がいい場合

ブログをもう何年もやっている方から「ブログのコメント欄への返信方法を教えてください」と、相談されました。

 

コツは、あれこれ考えずに「直感で」返信することです。こう思われたらどうしよう、こんな風に書かないといけないと、考えたしたらキリがありません。その時間がもったいないです。

 

素人のブログのコメント欄に、わざわざ投稿してくる人は「ちょっと変わった人」です。かまってちゃんか、何でも口を挟みたがる人か、粘着質のある人です。そういう人と、まともにやりあうと、こちらが疲弊します。

 

私も昔は、コメント欄を開放していました。面倒な人がいたので、全て閉鎖しました。そうすることにより、心理的ストレスがグッと減りました。

 

本当の友達や、信頼してくれているお客様は、ブログにはコメントしてきません。直接、言ってくれます。そちらの意見の方が100倍大事です。

 

ブログのコメント欄に書いている時点で「その他大勢」の人です。そんな人に時間を取られるなら、自分の好きな人に時間を取りましょう。その方が、仕事の「質」は上がります。ストレスも減ります。良いことづくめです。

 

【まとめ】

・ブログのコメントは直感で書けばOK

・面倒なら閉鎖してしまおう

・ストレス無く生きる方が大事

→【2022年最新版】ブログ集客のコツ、方法、書き方

→【顧客実績日本一】個別コンサルの料金と詳細