どんな時代でも客が殺到する人がいます。もちろんコロナ禍でも関係ありません。端的に言うと「実績があって料金が安い人」です。
個人で商売をしている人には以下の4つのタイプがあります。
① 実績があって料金が高い人
② 実績があって料金が安い人
③ 実績が無くて料金が高い人
④ 実績が無くて料金が安い人
人が人を頼る時、チェックするポイントは「過去の実績」と「料金」です。そこを重視しない人はいません。いくら知り合いであろうとも、全く実績の無い人や異常に高い人には頼みません。
① 実績があって料金が高い人は、一部のお金持ちには売れます。但し、全体的に見るとお金持ちの割合が少ないのと、売っているものがお金持ちに必要とされているかどうかは分かりません。
③ 実績が無くて料金が高い人は、ネット上に多いです。一人も顧客がいないのに法外な料金設定をしている人です。たまに情報弱者が釣れるので、それでなんとかやっていけるかもしれませんが、信用力はまるでありません。商売としても長く続きません。
④ 実績が無くて料金が安い人は、ビジネスの初心者だと考えてください。うちのお客様の大半はこういう人です。それでも売れるようになるので、ビジネスって本当に面白いなと思います。
最後に② 実績があって料金が安い人ですが、これはもはや「無敵」です。人間誰しも実績のある人に頼みたいし、出来れば料金は安い方が良いなと思っています。
このタイプに仕事が殺到するので、ますます実績が増え、売れる量が多くなり、安い料金でも充分にやっていけるようになるのです。
私も最初は④ 実績が無くて料金が安い人でした。そこからありとあらゆる工夫を重ね② 実績があって料金が安い人にポジションを移しました。その結果、今ここにいます。
ちなみに③ 実績が無くて料金が高い人を目指したことは一度もありません。長い目で見たら、それでは続かないことが分かっていたからです。
自分が現在どこに位置していて、本来はどこを目指すべきなのか。頭の運動がてら考えてみましょう。お客様が殺到する人というのは、そういうことばかりやっている人です。