女性起業家向けブログ集客のコツと方法【2023年最新版】

集客と売上アップに悩む女性起業家を支援するコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。起業コンサルタントや起業塾、起業セミナーに通っても成果が出なかった人に向けて、10分の1の料金で集客と売上がアップする方法やアイデアを提供しています。

イメージコンサルタントの資格を取ったものの仕事が全くありません

「イメージコンサルタントの資格を取ったものの仕事が全くありません」と、大阪在住の40代の方から嘆くような相談をされました。

 

これはよくある話です。資格を取ったものの、その資格を活かした仕事自体に需要がないので、こういうことが起こるのです。

 

資格を発行する側は「甘いこと」しか言いません。いかにこの資格を取っている人がたくさんいるか、活躍しているか、年収はいくらかという話ばかりします。

 

取っている人が多いということは、それだけ「誰でも、すぐに、簡単に」取れる資格だということです。そんな資格にどれだけの価値があるのか?という話です。

 

活躍している人がいるとはいえ、それは「ごく一部」の話です。イメージコンサルタントとして本を出せるような人は、全体の「0,01%以下」です。今から参入して、そこまで残れる人は、どれだけいるででしょうか?

 

年収がいくらといっても、それはごく一部の人が「最も稼いだ年の収入」です。それが毎年続く訳ではありません。その資格を取った人がみんな、それだけ稼げる訳でもありません。

 

というように、客観的に見てみると、これがいかに「無理ゲー」か、よく分かると思います。資格を発行する側は、そんな「現実」は一切教えてくれません。そうすると、商売として成り立たないからです。

 

稼げるようになる人は、資格よりも、その仕事にどれだけ需要があるかを見ます。どんな資格を取ろうが、その資格を活かした仕事に需要がなければ、仕事として成立しないからです。

 

あなたに欠けているのは、こういう視点です。それさえ手に入れば、もう同じような目に遭うことはありません。

 

最悪なのは、イメージコンサルタントはダメだからといって、また別の資格を取りに行く人です。こういう人がけっこう多いのです。そういう人で稼いでる人を一度も見たことありません。

 

【まとめ】

・資格よりも、その資格を活かした仕事の需要の方が大事

・「誰でも、すぐに、簡単に」に取れる資格に価値は無い

・資格を探すより、需要のある仕事を探すこと

→起業準備中・起業初心者向けの記事

→個別コンサルの料金と詳細