「笹野さんのブログを読んでファンになり、こうしてお会いするうちに"熱狂的なファン"になりつつあるのですが、私もそんな存在になれますか?」とコンサルタント志望の方から質問されました。
人を惹きつけようと思ったら、相手が心の奥底で無意識に思っていたことを「言語化」してあげることです。そうすると「感動」されます。これをひたすら繰り返せば、勝手に好きになってくれます。
この方が私のブログのどこに「反応」したのかを事細かに聞いてみました。それを箇条書きにすると、一つの「法則」が見つかります。その人が反応しやすいフレーズや観点というのがあるのです。心の琴線に触れる部分を、何度も刺激されたから、熱狂的なファンになったのです。
自分が言語化できる部分を刺激されても、そうはなりません。こんなことに悩んでいるとか、ここを直したいと思っている部分が解決しても、そこに驚きはありません。あえて言うなら「確認」です。
自分では気付いていない部分、心のなかでぼんやりしていた部分だからこそ、「なんで分かったんですか!」というギャップが生まれるのです。そこを突くのが、プロの仕事です。
そのためには、普段から感性を磨いておくことです。ボキャブラリを増やしておくことです。相手をよく観察しておくことです。
但し、一点だけ注意があります。決して、熱狂的なファンを作ろうとは思ってはいけません。それは「逆効果」です。ファンというのは、作ろうと思って作れるものではありません。結果的に「ファンになってくれた」という後づけのものです。この順番が大事です。
個人のブランディングやファン作りというのは、プロスポーツチームや一般企業・お店とは異なります。本屋さんには参考書がたくさんありますが、それを個人に当てはめても同じような結果にはなりません。やり方が根本的に違うからです。
あなたには、あなたに適したブランディング戦略があります。プロ野球や人気店の真似をしなくても、十分にブランド価値の向上は可能です。