女性起業家向けブログ集客のコツと方法【2023年最新版】

集客と売上アップに悩む女性起業家を支援するコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。起業コンサルタントや起業塾、起業セミナーに通っても成果が出なかった人に向けて、10分の1の料金で集客と売上がアップする方法やアイデアを提供しています。

プロフィール

<笹野健:ビジネスコンサルタント> ■経歴 ・昭和57年(1982年)三重県津市生まれ ・甲南大学経済学部経済学科卒業 ・イベント運営会社〜ネット通販会社を経て27歳でコンサルタントとして独立 ・トヨタ自動車のサイトでの執筆歴やYahoo!ニュースへの掲載履歴…

LINE公式アカウントを使った集客方法や事例はありますか?

「LINE公式アカウントを使った集客方法や事例はありますか?」と、個別コンサルで聞かれました。あります。うちのお客様でも、LINE公式アカウントで売れるようになった人はいます。 →LINE公式アカウントで6000円の商品が1日に30個売れました! →48,000円の講…

ブログには抽象的な精神論より具体的な解決策を書こう

女性のブログに多いのが「抽象的な精神論」ばかり書いているパターンです。そこにオリジナリティは無く、誰でも書けるような「ふわっ」としたことを、ポエムのように書いている人が大半です。これでは読者の悩みは解決しません。 読まれるブログには「具体的…

好きなことを仕事にして食べていける人と食べていけない人の違い

好きなことを仕事にしたいと思っている人は多いですが、実際に好きなことを仕事にしてできる人とできないひとの違いはどこにあるのか?その点について詳しく書いてみました。

読まれないブログを読んでもらうには?【ブログの基本のキ】

あなたのブログが読まれない理由は、書きたいことだけ書いてるからです。最初は読まれないと思うかもしれませんが、今のままでは永遠に読まれません。改善方法を教えます。

セミナーや講演会に通い詰めている人が成功しない理由

セミナーや講演会に熱心に通い詰め、こまめにメモを取っている人が成功しないのは「真剣度」が違うからです。 小さい頃を思い出してください。教室で先生が話している時、あなたは真剣に聞いていましたか?おそらく聞いていなかった人がほとんどだと思います…

5/28〜6/3のプライベート日記(銀座のエビチャーハンから阿佐ヶ谷パールセンターまで)

・5/28(日) 最近の日曜美術館は「おっ!」という特集が少ないので、展覧会情報をやっている9時45分からの「アートシーン」だけ観ている。おかげで早起きしなくて済んでいるが、出来ればこちらが観たくなるようなものをもっと放送してほしい。 ヤクルトがまさ…

SNSマーケティングとか、もう出尽くした感がある件

猫も杓子も「SNS、SNS」という時代で、それに関する手法や方法、マーケティング論があれこれ出ましたが、既に出尽くしていて、もうこれ以上は新しいやり方は出てこない気がします。 みんなが同じようなことを同じようにやっているので、今後は旧来のSNSマー…

読まれやすい記事タイトルの付け方のコツ

読まれやすい記事タイトルの付け方にはコツがあります。タイトルを見ただけで、内容が瞬時に分かるようにすることです。 読者は忙しいのです。じっくり読んでいる暇はありません。タイトルだけしか読みません。タイトルがメインで、本文が「おまけ」くらいの…

マナー講師として起業したいのですが、方向性が分かりません

「マナー講師として、漠然と起業したいと思っていますが、方向性がわかりません」と、元CAの方に相談されました。 前からずっと疑問に思っていたのですが。なぜ元CAの人はこぞって、マナー講師になりたがるのでしょうか?そこしか道が無いと、そう思い込んで…

好きなことで生きていくのに必要な条件

好きなことで生きていくとか、好きなことで稼げるようになりたいという人は年々増えていますが、その為に必要な条件を3つ提示しました。これさえあれば大丈夫です。