起業したい人や起業したけどうまくいかない女性に集客と売上アップの成功例を教えるビジネスコンサルタント笹野健

北海道から沖縄、上海、タイ、ドイツ、イギリスなど国内外問わず、14年間で4,000人以上の相談に乗り、アドバイスしたお客様のコンサル後の売上総額は「1億円」を突破。女性向けコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。

集客で最も大事なのは「買う気のある人」を集めること

集客で最も大事なのは「買う気のある人」を集めることです。そこにエネルギーを集中させると、集客は楽になります。が、ほとんどの人はそうしません。アクセスやフォロワー数ばかり気にしています。 「集客に困っているんです」と泣きそうな顔をして相談に来…

Facebookでシェアされた笹野さんの記事を読みました

「Facebookでシェアされた笹野さんの記事を読みました」と、個別コンサルの際によく言われるのですが、本人はそんなこと一切知りません。 Facebookは、もう何年も前にやめました。「紹介しますね」と、わざわざ言ってくる人もいません。これだけ頻繁に言われ…

春の交通費無料キャンペーン【3/31まで】

年度末なので、何かお客様に「還元」できないかなと考えていたのですが、お風呂に浸かっている時にふとアイデアが浮かびました。「今まできっちり頂いていた交通費を期間限定で無料にすれば、お客様は随分と助かるのでは?」と。 ということで「3/31」までに…

個別コンサルの料金と詳細

■メニュー&料金 ・Aコース/5万円(税込55,000円) →オンラインで二時間の個別コンサルです。 ・Bコース/5万円(税込55,000円) →対面で二時間の個別コンサルです。 ・Sコース/10万円(税込110,000円) →二時間の個別コンサル×2回+1ヶ月間のメールサポートが付いた…

成功者の大半は資格なんて持ってない

これまで数々の成功者の本を読んだり、実際にお会いして分かったことがあります。成功者のほとんどは、何の資格も持っていません。せいぜい「普通免許」くらいです。これが紛れもない真実です。 特殊な仕事でない限り、特に資格は必要ありません。世の中の仕…

コンサル当日に8件も申込みが入ったカウンセラー

「前回、コンサル受けた当日に8件も申込みが入りました」と、二回目の個別コンサルを受けてくれたカウンセラーの方に言われました。セミナーと合わせると、お会いするのはもう三回目です。 うちのお客様には、何度もコンサル受けに来る人が多いですよと伝え…

3/12〜3/18のプライベート日記(個人的GW)

・3/12(日) NHK「日曜美術館」で行きたいなと思っている「速水御舟展」の映像を見る。水戸界隈に仕事で用事が出来ないだろうか。3/26までとのこと。頼むぜ、茨城県民。 東京マラソンから早くも一週間が経過。この一週間、何もしてないというか、頭も体も「抜…

高齢者(シニア)の起業の事例はありますか?

高齢者(シニア)の起業の事例はありますか?と聞かれたので、目黒の着物教室の成功例を教えておきました。自治体によっては助成金もあるようなので、時間とお金に余裕のある人の参入が今後も続くと思います。

2時間で50万円も儲かった起業初心者

2時間で50万円も儲かった起業初心者の例です。この人は、健康関連のカウンセリングをやりたいと、私の元に相談に来ました。ホームページと名刺を作って、広告も出して、部屋も借りるつもりでした。そこまで自分で決めた上で「どうでしょう?」という相談です…

日本のほぼ全産業が既に供給過多である

日本ほど成熟した国になれば、ほぼ全産業が既に「供給過多」です。もう少し分かりやすく言うと、どんな商売でも「買いたい人より売ろうとしている人の方が多い」ということです。 それに加えて、これからどんどん人口が減ってきます。コロナで人々の生活スタ…

起業に対する私のスタンスを明確にしておきます

起業に対する私のスタンスを、改めて明確にしておきます。「やりたい人はやれば良いし、向いてない人は、無理にやるべきではない。但し、やるのであれば、うまくやった方が良い」というのが基本的なスタンスです。 まず、向いているか、向いていないかです。…

知人が笹野さんのコンサルを受けてとても良かったと聞いたので、私も受けに来ました

「知人が笹野さんのコンサルを受けて、とても良かったと聞いたので、私も受けに来ました」と、年間で軽く「100回」以上は言われます。 おかげさまで、起業してもう14年経ちましたが。一度も「宣伝&広告」をやったことがありません。全て「口コミ」だけでや…

アメブロに疲れた人へ

アメブロに疲れたという人に向けて書いた記事です。ぺた、いいね、ジャンル別ランキング、自動の読者登録ツール等にうんざりしている人は多いので、他のツールでも大丈夫だということを知りましょう。

人に言えない悩みや秘密の一つや二つ、人間誰しも持っている

日々、色んな人の相談に乗っていてよく思うのですが。人に言えない悩みや秘密の一つや二つ、人間誰しも持っています。これは特別なことではありません。むしろ「普通」のことです。 誰かに言いたい。でも言えない。本当は打ち明けたい。でも相談相手がいない…

売上6倍・利益は15倍になりました

昨年の7月に個別コンサルを受けてくれた埼玉県のお客様から、嬉しい報告が届きました。 「笹野さんのコンサル当日から、毎日ブログを書き続けて1年が経ちました。おかげさまで順調に業績も伸び、昨年同月売上6倍・利益は15倍です。ブログ、Twitter、Instagr…

ブログコンサルで失敗する理由はコンサルタントの能力不足

ブログコンサルのおすすめや相場、料金を調べたのに、失敗した人に向けて書いた記事です。能力の低いコンサルタントの高額なコンサルを受ける必要はありません。

3/15に32ページも読んでくれた神奈川県横須賀市の方へ

3/15に32ページも読んでくれた神奈川県横須賀市の方へ。たくさん読んで頂いて、どうもありがとうございます。 横須賀には一時よく行ってました。走水神社の近くでアジフライ定食を食べたり、そのまま横須賀美術館に行ったり、横須賀中央駅界隈の居酒屋をハシ…

起業の成功率を上げるのに必要な要素は3つ。好きで得意で需要のあること

起業の成功率を上げるには必要な要素が3つあります。成功する人や成功しやすい人はこの要素を持っています。学生や主婦、地方や田舎でもこの原則は同じです。

キラキラ起業女子みたいに消えたくない女性向け起業セミナー【オンライン開催】

キラキラ起業女子の実態を調べていたら、実は貧困だったり借金を抱えていたりという末路に驚いた人も多いと思います。そんな風になりたくない女性の為の起業セミナーを企画しました。

一ヶ月で7名から申込み有りました!

1月末に三回目の個別コンサルを受けてくれた方から、報告メールが届きました。 「一ヶ月で7名から申込み有りました!3月まで予約でいっぱいです!!笹野さんのコンサルを受ける度に、自分の偏った視点が明らかになり、その奥に隠されたゆがんだ思考も見えた…

師匠やメンターは、変えても良い

メンター制度や徒弟制度に苦しんでいる人に向けて書いた記事です。師匠やメンターに違和感を感じた時点で、すぐに離れましょう。それがあなたの人生を好転させるきっかけになります。

50代女性が起業して成功するリアルな確率

50代女性の起業について職種や事例、成功例、失敗例を聞かれることが増えました。ブログを書いたほうがいいのか、女性が売れるためには?という質問が多いです。一緒に考えていきましょう。

憧れだった全国誌に掲載されました!

「ずっと憧れだった全国誌に、遂に掲載されました!」と、雑貨を作っているお客様から知らされました。 実際にその雑誌を拝見したのですが、1ページに「ドォーン」と載っています。他にもインタビュー等も掲載され、次回の声もかかっているとのこと。この調…

たった1%に好かれるだけであなたは充分豊かになれる

日本の人口は約1億2,600万人です。ざっくり1億人として、その1%は100万人です。その100万人にあなたの商品が売れれば、それだけで大金持ちになれます。1,000円の商品が100万人に売れれば、10億円です。1万円の商品が100万人に売れれば、100億円です。それだ…

始めやすい商売は参入者が多く、儲からず脱落していく人も多い

参入しやすいビジネスや参入障壁の低い業界は、過当競争に陥り、値下げ合戦になるので儲からず、脱落していく人がとても多いです。これが起業に失敗する原因です。

起業後一年で「47都道府県全て」から注文が来るようになった愛知県のヘアアクセサリーデザイナー

「起業してたった1年で47都道府県全てから注文ありました!」と、愛知県在住のヘアアクセサリーデザイナーの方から嬉しい報告を受けました。 個別コンサル受けたのが二回で、ここまで売れるようになりした。こういう人、うちのお客様には「ごろごろ」います…

起業初心者が集客できない根本的な原因と対処法

集客できない、集客が難しい、集客したい起業初心者に向けて書いた記事です。集客できない根本的な原因とその対処法について、起業初心者でも分かるように簡潔に書いています。

起業に事業計画書は不要。「紙に手書きで箇条書き」で充分。

起業の事業計画書の例やテンプレートを探している人に向けて書いた記事です。融資目的なら分かりますが、そもそも事業計画書は必要ですか?実は、不要な人がほとんどです。

コサージュが二ヵ月で23個も売れました!

三重県でネット通販をやってるお客様から「コサージュがたった二ヵ月で、23個も売れました!」と、嬉しい報告メールが届きました。 最初は、レッスンをやる教室に人を増やしたいとのことでしたが、それよりも季節の行事に絡めて、ギフトやプレゼント用に売っ…

3/5〜3/11のプライベート日記

・3/5(日) 東京マラソンに関してはこちらに書いたので、それ以外のことを。帰ってきて入浴を済ませ、あれこれ飲み食い。17時からAbemaで「武藤敬司引退試合」を無料放送するので観ることに。まだプロレスが地上波でゴールデンタイムに放送していた頃、熱心に…