恋バナや恋愛話に見せかけたビジネス論
「この人、老けたな」と強烈に思わされるのが、年下の男性を「あの子」と呼び始めた瞬間です。これを聞くと「わぁ、おばさんだな」と思ってしまい、その印象が元に戻ることはありません。 若い女性は、決してそんなことを言いません。きちんと「固有名詞」で…
糖質制限ダイエットをしている人がよくいますが、なぜ、あんなにもずっとイライラしてるのでしょうか。本人が好きでやっていることなのに、周りへの影響が大きいなと思います。先日も、こんなことがありました。 ランチタイムに、新橋の魚が有名な定食屋に行…
この10〜15年間で急増したのが結婚相談所です。婚活アドバイザーも増えました。どちらもうちのお客様として多いのですが「この人、恋愛や結婚のアドバイザーとして向いてないな」という人が大半です。 結婚相談所を始めるには、いくつかある大手の結婚相談所…
見た目を良くする最善の方法は、脳を徹底的に使うことです。脳を使うことにより表情にも変化が現れます。脳を使わないと、年齢と共にぶったるんだ「それなりの顔」になりますよ。
個別コンサルでは結婚や婚活に関する悩みを相談されることも多いのですが、必ず言うようにしているのは「料理ができる男を選んだ方が良いよ」という話です。 自炊する人は、目の前の一品を作るまでに、どれだけの「労力」がかかっているかが分かります。献立…
女の敵は女だとよく言いますが、それは事実です。なのに、女に売ろうとする女が多いのは何故でしょうか?女相手よりも男相手にした方が、売れる商売やサービスもあるはずです。
本屋さんに行くと、恋愛マニュアル本がたくさん売っています。あのコーナーにいる人はモテない人です。だからこそ興味があり、立ち読みしているのですが、あの手の本を読んでも、決してモテるようにはなりません。 マニュアルに頼ろうとしている時点で、既に…
キャリアウーマンやハイスペック女子はモテなかったり、婚期を逃すパターンが多いですが、理由は単純です。男という生き物は「自分より頭が良くて、時分より稼げる女が大嫌いだから」です。 はっきり言って「男のしょうもないプライド」です。中途半端な男ほ…
今から大事な話をします。女性が最もブスに見える瞬間は「スマホを凝視してる時」です。眉間にシワが寄り、口がへの字に曲がり、口角が下がっています。この顔になると、どんな美人でもブスに見えます。 駅や電車の中で女性を観察していると、100人中99人が…
人生の分岐点で相談されることも多いので、離婚や別れについて悩みを聞かされることもよくあります。色んな人を見てきて思うのは、思い切って別れを選択した人の方が、その後の人生がうまくいっているということです。 熟年離婚をして、財産分与のお金を使っ…
ベッキーと川谷絵音さんの不倫騒動あたりから継続的に観察しているのですが、不倫を批判する人はずっとモテないままで、不倫から学ぶ人は相変わらずモテ続けるという事実に気付きます。 不倫を批判する人は、本音では自分も不倫をしてみたいのに、それが出来…
森喜朗氏のように公の場でわざわざ言わなくても「女の話は長い」とか「回りくどい」とか「中身がない」ということはみんな知っています。なぜそんなことになっているのか。その理由について、改めて考えてみました。 ① 登場人物が多すぎる 女の人と話してい…
個別コンサルで話をしていて「この人は伸びないな」と思う人がたまにいます。そういう人は事あるごとに「でも、どうせ、だって」と言います。これを繰り返されると、アドバイスしている方としては正直げんなりします。 こんな風にしてみたらどうですか?と言…
「自分はブスで自信がなくて仕事も出来ない」と嘆いている女性をよく見かけますが。そんな人におすすめの一冊を見つけたので紹介しておきます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.curr…
インスタでよく見る痛い女や、残念なおばさんあるあるをまとめてみました。客観性が無いと、こうなってしまうので、早い段階でハッキリと言ってくれる人を周りに置きましょう。
ありのままでいいとか、ありのままの自分を受けれいましょうとか、あなたはありのままで完璧ですと言われたり、それを信じている人に向けて書いた記事です。あなたがうまくいかない理由がこれで分かるはずです。