集客と差別化に繋がる女性起業家向けセルフブランディング戦略の立て方と成功事例

集客と売上アップに悩む女性起業家・フリーランス女性専門のビジネスコンサルタント笹野健です。見た目に頼らないセルフブランディングやマーケティング戦略が得意で、16年間で3,688名以上のサポートをしてきました。アドバイスしたお客様のコンサル後の売上総額は「1億円」を軽く突破。集客やセルフブランディングのやり方、売上アップの戦略・アイデア・成功事例を豊富に書いています。

集客とは「買う気のある人」を集めること

日々、個別コンサルで話を聞いていてよく言われるのが「集客が難しい」とか「集客に困っている」ということです。そもそも集客とは何なのか。改めて考えてみると「買う気のある人」を集めることではないかなと思います。

 

SNSや広告を使ってサイトやブログのアクセスをどれだけ増やしても、買う気のない「冷やかし」の人ばかりでは意味がありません。100人の通りすがりよりも、たった1人でも「買う気のある人」を惹きつけた方が、売上げには直結します

 

「集客コンサルタント」と名乗っているにも関わらず、アクセスの増やし方ばかり教えている人が多いです。そういう人に相談すると、確かにアクセスやフォロワー数は増えますが、売上げは増えません。買う気のある人を集める「工夫」をしていないのと、その「知恵」が無いからです。

 

うちのお客様の成果が出やすいのは、最初から買う気のある人しか集めないようにアドバイスしているからです。フォロワー数なんて無視していいですよ、アクセスなんて気にしなくていいですよ、と口酸っぱく言っています。それを徹底すると、よっぽど用事のある「本気の人」ばかり集まってくるので、売上げが上がります

 

集客に悩んでいる人は、努力の「方向性」を間違っている場合がほとんどです。アクセスやフォロワーといった「数量」を追い求めるのではなく、「質」の良い、買う気のある人に見つけてもらえるような工夫をしましょう。それが集客への一番の近道です。

→笹野健はどういう人物なのか?

→個別コンサルの料金と詳細