女性起業家向けブログ集客のコツと方法【2023年最新版】

集客と売上アップに悩む女性起業家を支援するコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。起業コンサルタントや起業塾、起業セミナーに通っても成果が出なかった人に向けて、10分の1の料金で集客と売上がアップする方法やアイデアを提供しています。

フォローを外したくなるインスタグラムのアカウントの特徴3つ

フォローを外したくなるインスタグラムのアカウントの特徴は以下の3つです。

・つまらない

・興味のない投稿が多すぎる

・投稿の内容が単調

 

実際に、最近フォローを外したインスタグラムのアカウントを紹介します。

 

・雑誌でよく紹介される有名なうつわ屋さん

店主のプライベートに関する投稿の頻度が多く、それを見ているのがちょっと億劫に。商品の情報は欲しいけど、その人自身には興味がないので、プライベートを繰り返し見せられると、ちょっとしんどい気が。

 

・地方のうつわ屋さん

三店舗やっているが、どれも同じような情報ばかりなので、本店だけフォローしておけば良いことに気付く。それでも同じような情報が多く、これはたまに見るくらいで良いかと思い、フォローを外すことに。

 

・地方で頑張っている窯元

ネットでたまたま見つけてその作風に感動しフォローすることに。が、全く更新しないので、フォローしていても意味がないので外すことに。

 

・某俳優

当初は面白い投稿が多かったが、最近は「ポエム」みたいなよく分からない投稿が増えてきて、見ていられなくなる。

 

・某ドラマー

ライブ情報は良いが、やたらと動画の投稿が増えてきて、見るのが大変になりフォローを外すことを決意。

 

というように、フォローを外す理由なんてこんなものです。簡単にフォロー出来るということは、簡単にフォローを外すことも出来るということです。それをよく覚えておきましょう。

→インスタグラム集客のコツ

→個別コンサルの料金と詳細