「ブログでは仕事とプライベートの記事は分けた方がいいですか?」と、個別コンサルでよく聞かれます。先日も、埼玉県上尾市在住のお客様に、大宮駅のカフェで聞かれました。
仕事の記事をまずは書きましょう。そこである程度の読者が集まるまでは「我慢」です。まずはお客様に対して、徹底的に有益な情報提供をすることに徹するべきです。
どうしても日々の食事や出かけたことを書きたければ、別のブログを作るか、インスタグラムでもやりましょう。それで「息抜き」になるのなら構いません。
一つ、大事なことを言っておきます。仕事で大した実績も上げていないのに、プライベートの投稿を繰り返す人で、売れるようになった人はいません。そんなことをしている暇があるなら、仕事に精を出すべきです。
あなたがお客様になった時を考えれば、分かりやすいと思います。家の近所に自分の悩みを解消してくれそうなサロンが二軒あり、Aは悩みの解決ネタばかり書いていて、Bはプライベートのことを中心に書いていたとします。その際、どちらを選ぶでしょうか、という話です。
もっと大事なことを言っておきます。あなたのプライベートなんて、誰も見たくありません。興味もありません。そんなことを読んでいる暇は、お客様にはないのです。
お客様というのは、とてもわがままです。自分の悩みを、最短で、最安値で解決したいと思っています。そんな人に対して、どこの誰か知らない人のプライベート情報は不要です。ということに、早く気付きましょう。
【まとめ】
・まずは仕事に関する記事を書こう
・どうしても書きたいのであれば、別ブログか他のSNSで
・素人のプライベートには誰も興味ないと気付こう