女性起業家・フリーランス女性向けの集客、売上アップのアイデアと成功例

集客と売上アップに悩む女性起業家・フリーランス女性専門のビジネスコンサルタント笹野健(ささのけん)です。16年間で3,850名以上のサポートをしてきました。アドバイスしたお客様のコンサル後の売上総額は「1億円」を軽く突破。集客と売上アップの戦略、アイデア、実例や成功例を豊富に書いています。

カウンセリング、コーチング、コンサルティングの違いをたった三行で説明します

「カウンセラーになりたいんですけど、コーチングとはどう違うのでしょうか?笹野さんのようなコンサルタントにも憧れています」とブレまくっている人が、個別コンサルに来てくれました。ここで、それぞれの違いを明確にしておきましょう。

  • カウンセリング→寄り添って話を聞いてあげる
  • コーチング→正しい方向に導いてあげる
  • コンサルティング→解決策を示してあげる

たった三行で説明できました。これを頭の片隅に入れておけば、自分が何をやりたいのかが明確になるはずです。

 

カウンセリングは他人の気持ちに敏感だったり、性格が優しくて「世のため人のため」という人には向いています。ひたすら話を聞くのが仕事なので、聞くより話すのが好きな人には向いていません。

 

コーチングは相手の目的を察知し、どちらに向かえば、より幸せになれるかを考える必要があります。また、それを分かりやすく説明する能力も必要です。読解力の低い人や、話が下手な人には向いていません。

 

コンサルティングはもっと「高度」です。相手の話をじっくり聞き、問題点を整理し、解決策を明確に示す必要があります。こんなことがサラッと出来たら、どんな分野でも活躍できます。ちなみに、東大生が希望する職種の一位は「コンサルティング業界」ですが、それもうなずけます。

 

収入は、カウンセリングが最も低く、コンサルティングが最も高いです。やっていることが難しくなればなるほど、ギャラは上がっていきます。

 

起業したいという女性が10人いると、その中の「2〜3人」はカウンセラー希望です。それだけ「誰でもなれる」仕事と思われているのです。ハードルが低いので、参入するのは簡単ですが、それだけライバルも増えます。売れないと嘆くカウンセラーが多いのは、この影響です。

 

コーチングをやりたい人も多いです。資格を取り、いざ事業をスタート!と張り切っていますが、ほとんど売れません、持っている資格がみんな同じなのと、ブログやSNSに書いていることが似ているので、差がつきません。コーチングを受けたい人よりも、コーチングを誰かにしてあげたいという人の方が多いのが現状です。

 

コンサルタントになりたいという人も最近は増えてきました。そういう世の中の流れもあり、私も人気コンサルタント養成講座というものを作ってみました。実際に売れた時はびっくりしました。

 

コンサルタントはそう名乗れば誰でもなれますが、稼げるようになったり、仕事として継続してくのは難しいです。結果を出し続けないといけないので、それが出来る人でないと、なかなか続きません。

 

というように、カウンセリング、コーチング、コンサルティングの違いと、それぞれの向き・不向き、特性について書いてみました。あなたの仕事選びの参考になれば幸いです。

→笹野健はどういう人物なのか?

→個別コンサルの料金と詳細