そういうサロンのブログを見ていると、こんなフレーズをよく目にします。
・完全個室
・隠れ家
・オーダーメイド施術
こういうことを書くサロンは多いので、サロン間で特に差はつきません。
ほとんどのサロンが個室です。駅前の一等地でない限り、ビルやマンションの一室になるので、隠れ家っぽくなります。一人ずつ体は違うので、必然的にオーダーメイドです。そんな当たり前のことをいくら書いても意味がないというか「へぇ〜」で終わります。
それより、お客様は「何に悩んでいるのか?」をもっと考えた方が良いです。例えば、不妊や生理痛に効果があるなら、そう書いた方が圧倒的に、お客様とは結びつきます。
そのお客様は、不妊や生理痛を治したい訳で、隠れ家とか個室とかは「その後」の問題です。
・お客様→悩みを解決したい
・サロン→隠れ家や個室を売りにしたい
ここが「ズレて」ます。そのことに気付かないから、間違った集客の仕方をしてしまうのです。
個別コンサルに来てくれた方に、チラシを見せてもらうことがありますが「これではお客様は来ないだろうな」という感じのチラシが大半です。
お決まりのように「隠れ家・完全個室・オーダーメイド施術」と書いてるだけで、お客様の要望は、全く汲み取れていません。独りよがりな売り方だなと、パッと見で思ってしまいます。そこを改善しないと、競争の激しい業種なので、なかなか厳しいです。
逆に言うと、おかしな集客の仕方をしているサロンが大半なので、お客様の観点に合わせて、きちんとやると成果は出しやすいです。
という話をして、すぐに実行してくれるサロンにはお客様が殺到したりするので。あなたもこうなりたければ、いつでも相談してくださいね。何か良い方法を一緒に考えましょう。