女性起業家向けブログ集客のコツと方法【2023年最新版】

集客と売上アップに悩む女性起業家を支援するコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。起業コンサルタントや起業塾、起業セミナーに通っても成果が出なかった人に向けて、10分の1の料金で集客と売上がアップする方法やアイデアを提供しています。

女性起業家が売れない時にやった方がいいこと【動画アリ】

女性起業家が売れない時にやった方がいいのは「見直しの徹底」です。過去に売れていたけど、売れなくなった人。最初から全く売れてない人。どちらにも共通して言えることです。売れていたなら、なぜ売れていたのか。そこを徹底的に見直してみましょう。

 

お客様に直接聞いてみたり、過去のやり取りを見返してみたり。ブログなら、アクセスの多い時間帯を調べてみる。お店なら、来店数の多い曜日を調べてみる。売上げのヒントは、そういった「身近なところ」にあります。

 

需要が減ってきたり、周りに競合が増えてきたり、コロナ禍に巻き込まれたり。自分ではどうしようもないことも結構あります。商売とはそういうものです。そういうことも含めて、冷静に客観的に、再度、見直してみましょう。

 

全く売れていない人は、単純に需要が無いか、知られてないか、買いにくいか。どれかだと思います。

・売れないものを売っている

・知名度が無さ過ぎる

・お客様が買いにくい

このうちのどれかです。こちらも冷静に、客観的に、見直してみましょう。気付けていないことが、きっとあるはずです。

 

売れない人は、深刻に考えがちです。「どうしよう、どうしよう」と、気ばかり焦って、不安がどんどん膨らみます。私も、そうでした。起業直後に急に売れて。ちょっとしたら、暇になりました。その時に、とにかく「行動」しました。

 

色んな本を読んで、全部、試してみました。仕事のやり方も変えたし、お客様の話をすごく深く聞く癖がつきました。つまり、売れなかった時期にやったことが、今の「土台」になっています。

 

最近、仕事が減ってきた人も、今はまだ売れてない人も、大丈夫です。やれることは、たくさんあります。それを全部やってみて、それでもダメなら、その時に考えましょう。


女性起業家が売れない時にやった方がいいこと

→起業後の集客・アイデア・成功のコツ

→個別コンサルの料金と詳細