「詐欺師みたいなコンサルタントに騙されました」と私の元に相談に来る人が多いです。詐欺に遭わない為に、事前に一つだけ確認しておきましょう。そのコンサルタントの「実績」を。
本当に実績があるコンサルタントなら、過去にいくつもの実例が存在します。それがあるからこそ、仕事が「殺到」するのです。
だから、こう聞いてみましょう。「今までに実際に指導した例を具体的に教えてください」と。本当に実績があるなら、いくらでも話すことが出来ます。そこで「しどろもどろ」になる人は、間違いなく詐欺師です。
ネット上に多いのが、知識だけやたら豊富で、実績が全くない人です。同業者のブログやサイトを見て、知識は仕入れられますが、実績は真似できません。その為に「口先だけ」の自称コンサルタントが増えているのです。
検索して出てきた人のサイトを上から順に「実績だけ」に絞って見てみましょう。そうすると、上位に表示されている人が、いかに口先だけかがよく分かります。
そういう人に相談すると、あれこれと「それっぽい」ことは教えてくれますが、成果は出ません。全て他人の受け売りばかりで、そのやり方で成果が出たという実績が無いからです。
もし本当に成果が出るなら、過去の実例を書けるはずです。が、それが無いということが、何よりの「証拠」です。
他人に相談する時は、基準を設けるべきです。その中で最も有力なのが、過去の実績で選ぶというやり方です。これで選んでおけば、少なくとも詐欺師とは縁が切れます。
あ、最後に、私の「実績」を載せておきます。これを見て、全国各地から仕事の依頼が来ます。
【まとめ】
・詐欺師を避けるために過去の実績を確認しよう
・それっぽいことを言うだけなら誰でも出来る
・検索して上位に出てくる人が全員プロとは限らない