「笹野さんはなぜブログしかやらないのですか?」と、個別コンサルで聞かれることが多いです。理由は単純で、これが一番楽で、私には向いているからです。
あれもこれも色んなSNSを「同時進行」でやるのは大変です。芸人で例えると、漫才もコントもレポーターもコメンテーターもMCも全部やるようなものです。そんなことを全て出来る人が日本に何人いるでしょうか。
もちろん他のSNSも全て試してはいます。X(旧Twitter)やインスタグラムのアカウントも持っていますが、見るのがもっぱらで、積極的には発信していません。
Twitterやインスタグラムの本を読み、フォロワーの増やし方を勉強したりしましたが、その通りにやってもフォロワーは大して増えませんでした。結局、知名度が物を言うことを実感し、一般人はどれだけ頑張っても「そこそこ」レベルで止まるということがよく分かりました。
フェイスブックはかれこれ10年近く前にやめました。他人のプライベートに全く興味がないのと、大して仲良くもない同級生からの友達申請が面倒だったからです。
youtubeのアカウントも10年ほど前から作っていて、適当にスマホの前でダラダラと喋っていたのですが、ユーチューバーが出てきて「これは勝てない」と思い、やる気を失いました。早口でまくしたてるように喋れないし、テロップも面倒です。しばらく更新しないと思います。
で、最終的に「残った」のがブログです。昔から文章を書くのは得意です。国語の成績も良く、仕事でプレスリリースを書いたりもしていました。それと普段からとにかく本ばかり読んでいるので、それを外に「吐き出す」行為が必要になってきます。それをブログでやっているという感じです。
ブログは2008年から毎日更新していますが、ネタに困ったことはありません。月に30〜40冊の本を読み、色んなところに出歩き、毎日のようにお客様と二時間は会話しているので、書くことは山ほどあります。
ブログ一本あたり、5分〜10分で書けます。先にタイトルが浮かび、その時点で本文の「8割」は頭の中で完成しています。あとはそれをパソコンで入力していくだけなので、大した時間もかかりません。
勘違いしてほしくないのが、毎日更新していますが、毎日書いている訳ではない、ということです。さすがにそこまで暇ではありません。人生のメインを「遊び」に置いているので、その予定がたくさんあります。落語会に行ったり、野球やサッカーを観に行ったり、美術館にも行く予定がびっしり入っています。
書ける時にまとめて書いておき、予約投稿しています。過去の記事を加筆修正して、再アップすることもしょっちゅうです。お気に入りに登録して毎日読んでくれる熱心な人もいますが、全体の9割は新規の人なので、それでも日々、新作を読んでいるような「錯覚」をしてくれます。
結局、自分が得意なものでしか、人は勝負できません。何が得意で、何が不向きかを冷静に「見極める」必要があります。その結果、私は他のSNSはやらず、ブログだけ毎日更新しようと決めたのです。