ブログ集客できない、アクセスが伸びない人におすすめのコツ
どんな業界にも言ってはいけない「タブー」が存在しますが、そういうことを書いているブログはよく読まれます。人は皆、言ってはいけないことほど、読みたくなる生き物だからです。 業界歴が長くなればなるほど、多くのタブーに接することになり、「世間では…
個別コンサルで、実際にあった例です。そのお客様は、フラダンス教室をやっている方です。ホームページにもブログタイトルにも、フラスタジオというキーワードを使っていました。 私がコンサル前に、月間検索数を調べてみたところ、驚愕の事実が分かりました…
ブログ記事に写真や画像を入れた方がいいのか、著作権や注意点について書いた記事です。業種別に、写真を入れた方がいい人といれなくてもいい人に分けてみました。
「笹野さんのブログは読みやすいですね」とか「簡潔にまとまっているので、どんどん読んでしまいます」とか。「昨日は100記事くらい読んでしまいました」とか、週に5回は言われますが、当たり前です。私は、読解力がない人に向けて、ブログを書いているから…
ブログの面白い書き出しについて相談されたのですが、面白くない人ほどそういうことをしたがります。テンプレートの例文や挨拶を読みたい読者はいないということに気付きましょう。
お客様の声の例文やテンプレート、返答例や回答例を探している人に言いたいのが、そんなことよりも「事実を淡々と書く」方がよっぽど効果的ですよ、ということです。