起業に失敗したくない人向けビジネスコンサルタント笹野健

起業初心者や女性起業家を支援するコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。あなたの起業が成功するように、ビジネスプランやコンセプトを一緒になって考えたり、適切なSNSの使い方についてアドバイスします。

2023-01-01から1年間の記事一覧

起業して15年も続いた秘訣は、常に変化してきたこと

15年もやっていると「凄いですね」とか「秘訣はなんですか?」とよく聞かれますが、常に変化してきたことが、一番の要因だと思います。 前職でネット通販の仕事をしていたので、最初は法人向けに、ホームページの改修やサイト運営のコンサルティングをしてい…

コンサルを受けてから成果が出るまでに、どのくらい時間がかかりますか?

「コンサルを受けてから成果が出るまでに、どのくらい時間がかかりますか?」と聞かれることがたまにあります。 人にもよりますし、売っている商品やサービスにもよります。タイミングもあれば運も必要です。いつまでに、どのくらいの成果があるとは断言でき…

いくら不況でもお金を持ってる人は結構いる

値上がりが続き、社会保険料が引き上げられ、可処分所得が減って、生活が苦しい人がますます増えている、という報道がテレビでもネットでも多いですが、本当にそうでしょうか?そんなことはないんじゃないかなと、個人的には思います。 例えば、プロ野球観戦…

仕事ができる人は料理もできる

仕事ができる人の特徴は料理もできるということです。仕事と料理には共通点が多く、どちらもクリエイティブな作業だからです。 まず、何を作ろうかと考えます。これを仕事に置き換えると「目標設定」です。そこが決まったら、食材のストックや冷蔵庫の中身を…

私のコンサルに合わない人や向いてない人の特徴5つ

職場や仕事で合わない人との付き合い方や接し方に悩んでいる人は多いと思いますが、先に合わない人のタイプを宣言してしまえば、近寄ってきません。手っ取り早くて効率的な方法です。

生理的に無理な人や見た目が苦手な人とは何をやってもうまくいかない

これだけは断言できますが、生理的に受け付けない人や見た目が苦手な人とは、何をやってもうまくいきません。関わるべきではないし、もし近くにいたら、すぐに離れるべきです。 人の直感は当たります。今まで生きてきた中での経験値が蓄積され、それが瞬時に…

私が他のSNSはやらず、ブログだけ毎日更新する理由

「笹野さんはなぜブログしかやらないのですか?」と、個別コンサルで聞かれることが多いです。理由は単純で、これが一番楽で、私には向いているからです。 あれもこれも色んなSNSを「同時進行」でやるのは大変です。芸人で例えると、漫才もコントもレポータ…

起業前のやりたいことが曖昧な状態でコンサル受けても大丈夫ですか?

「自分のやりたいことが曖昧な状態で、コンサル受けても大丈夫ですか?」と、起業前の方によく聞かれます。もちろん大丈夫です。 やりたいことが曖昧ということは、やるべきことも誰に売りたいかも、定まってないということです。頭の中も整理できていません…

若い頃の苦労は買ってでもせよ、というのは本当なのか?

「若い頃の苦労は買ってでもせよ、とよく言いますが、あれは本当でしょうか?」と、真面目そうな20代の方から質問されました。苦労はしないに越したことがありませんが、どうせするなら若いうちの方が「楽」です。 10代や20代の時に苦労しても、体力もあるし…

起業しても99%は10年以内に廃業する理由

どんな時代でも、起業して10年後に残っているのは100人中1人くらいです。これは私の「肌感覚」としても正しく、周りを見渡しても、確かにそのくらいしか生き残っていません。よく考えず、ノリと勢いだけで始めるからです。 お店をやってみたいとか、自分の好…

個別コンサルを受けて伸びる女性の特徴6つ

個別コンサルを受けて、伸びる女性の特徴を6つ書きます。ここに出てくるような売れる人は全員このタイプです。 ・支払いが早い こちらが連絡した当日、遅くとも翌日の朝イチには、もう入金されています。対面のコンサルでカフェを利用する場合、サッと伝票を…

インスタで興味を持つ→店に行く→がっかりしてフォローを外すことが多い件

インスタグラムを見ていて興味を持ち、フォローするお店がたまにあります。しばらく見ていると気になって、いざお店に行ってみるのですが、ネットで見ていたのとは全然違ってがっかりしてしまい、そのままフォローを外すことが多いです。 なぜこんなことが起…

女性がブスに見える時、知的に見える時、かわいく見える時

今から大事な話をします。女性が最もブスに見える瞬間は「スマホを凝視してる時」です。眉間にシワが寄り、口がへの字に曲がり、口角が下がっています。この顔になると、どんな美人でもブスに見えます。 駅や電車の中で女性を観察していると、100人中99人が…

起業時の集客プランをお任せしたおかげで、順調なスタートが切れました

「笹野さんに起業時の集客プランをお任せしたおかげで、順調なスタートが切れました」と、世田谷区で自宅サロンを開業した方から報告がありました。 私と同じく、インターネットやSNSが嫌いだということで、ネットを使うことをやめました。友達や知り合いが…

荷物やカバンを床に置くと、運気が下がる

あなたの運気が下がる原因は、床に荷物やカバンを直接置くからです。自身の行動を改めて見直してみましょう。

「いくら稼いでるんですか?」という不躾な質問への模範解答

「一体いくら稼いでるんですか?」と不躾な質問をしてくる人がたまにいます(大阪人に多いです)が、これに対する解答はいつも同じです。「あなたの想像している金額の、ちょうど2倍です」と、笑顔で答えるようにしています。 こんなプライバシーに関わるこ…

ビジネスプランやコンセプトをイチから考えてもらって、とても助かりました

「ビジネスプランやコンセプトをイチから考えてもらって、とても助かりました」と、愛知県から来たお客様に言ってもらえました。私としても喜んでもらえて良かったです。 商売の経験がない人からすると、イチからあれもこれも考えるのは、大変な作業です。そ…

潰れる店の特徴や前兆は、欠けた食器を使っていること

外食をしていて「あ、このお店はもうすぐ潰れるな」と直感するのが、欠けた食器を使っているのを見つけた時です。こういうお店は、遅かれ早かれ、必ず閉店に追い込まれます。 食器が欠けること自体は仕方ありません。カタチのあるものなので、いずれ壊れる運…

人は、成功談で評価され、失敗談で好かれる

人は、成功談で評価され、失敗談で好かれます。どちらか一方だとバランスが悪いので、うまくいっている人ほど、両方を見事に混ぜ込んでいます。 成功したいと思っている人は、成功談ばかり探します。他人の成功談を読み、感銘を受けたり、刺激をもらったりす…

ブログ経由で予約が入るようになった耳つぼダイエットサロン

ブログ経由で予約が入るようになった耳つぼダイエットサロンの事例を紹介します。 耳つぼダイエットサロンという業態は、ここ数年見かけるようになりましたが、どういうことをするのか、どんなことに効くのか、よく分かりません。話を聞いてみると、色んな症…

恋愛も離婚もお店も、始める時よりやめる時の方が大変

どんなことでもそうですが、始める時よりやめる時の方が大変です。付き合うより分かれる方が大変だし、結婚より離婚の方が厄介だし、開店より閉店の方が面倒です。 人は、何かを始める時は「勢い」や「ノリ」や「思いつき」でスタートします。ちょっとやって…

個別コンサルの料金と詳細

■概要 27歳で起業後、ビジネスコンサルタントして15年間で5,000名以上のサポートをしてきました。アドバイスしたお客様の売上総額は「1億円」を軽く突破。その間、営業や宣伝は一切せず、口コミとリピーターが売上全体の「7割」を占めています。 「売れる要…

社会人経験の浅い人は起業に向いていないのか?

「社会人経験がほとんど無いのですが、起業するのに支障がありますか?」と、事務職を数年だけやっていたという人から質問されました。最低限のマナーさえ分かっていれば、大丈夫です。気にすることはありません。 社会人としての最低限のマナーとは、以下の…

福岡から会いに来て本当に良かったです!

「福岡から会いに来て本当に良かったです!」と、博多っ子から言ってもらえました。とても嬉しいです。 「一人でずっと悶々としていましたが、プロに相談することで悩みが晴れました。やることが決まったので、これで後はやるだけです。とてもスッキリしまし…

大阪の美術館で豊かさを感じた瞬間

先日、大阪で美術館巡りをしていたのですが、大阪ビジネスパークにある「山王美術館」が特に良かったです。私の大好きな横山大観の展覧会をやっていたので初めて行ってみたところ、ほぼ「貸し切り」状態でした。 知らない人の為に説明すると、横山大観という…

英会話教室を始める際に風水は意識した方がいいですか?

「風水は意識した方がいいですか?」と、これから英会話教室を始めたいという方から相談されました。風水を意識するよりも、風通しを良くして、水回りをキレイにしておきましょう。それで充分です、と答えました。 私も色んな本を読んで勉強しましたが、風水…

作品が2冊の本で紹介されました!

「作品が2冊の本で紹介されました!」とアクセサリーを作っているお客様から、喜びの報告がありました。 ピアスやリングといった小さな物ですが、立派な装丁の本に、カラーで紹介されているそうです。この方は、2015年くらいから製作を始め、何回も個別コン…

今いる集団から抜け出すと、人生は劇的に変化する

「起業塾に入っていたのですが、なかなか売れなくて困っています」という、私と同い年くらいの方が相談に来た時の話です。この人がなぜ売れないのか、話を聞いていたらすぐに分かりました。その起業塾にいる人間が、とことん「ダサい」からです。 自己啓発本…

離婚や別れが人生の転機になる人は多い

人生の分岐点で相談されることも多いので、離婚や別れについて悩みを聞かされることもよくあります。色んな人を見てきて思うのは、思い切って別れを選択した人の方が、その後の人生がうまくいっているということです。 熟年離婚をして、財産分与のお金を使っ…

あんなに長い間悩んでいたのに、あっという間にすっきりしました

吉祥寺の占いサロンの方の、個別コンサルの感想です。 「いつも笹野さんのブログを見ていたので、今まで得たブログからの知識を、具体的に自分のブログに落とし込む詰めの作業をして頂いた気分です。 ブログタイトルやニックネームもその場で変わり、あんな…